APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)のキーボードレイアウト・割り当てまとめ
APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)のPC版をキーボード・マウスで操作をする際の、キーボードレイアウト・割り当てまとめました。
公開日: 2025.2.4
編集ノート: keyboardistaでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。
移動操作
まずは、移動操作を見ていきましょう。FPSゲームなので、基本的な操作は他のFPSゲームと同じとなっているため、PCゲーム、特にFPSに慣れている方は比較的すぐに慣れるでしょう。
アクション | ショートカット・キー割当て |
---|---|
移動 | W/A/S/D |
スプリント | 左Shiftを長押し |
アクション/拾う | E |
ジャンプ | スペース |
しゃがみ | Cで切り替えるか、または左Ctrlを長押し |
武器・攻撃操作
続いて、ゲームのメインとなる攻撃系のキーボードレイアウト・割り当てを見ていきましょう。
マウスで攻撃・エイムというのも一般的ですが、アビリティなどAPEX LEGENDSならではの特殊な割り当てもあるため、そこはしっかりと覚えておきましょう。
アクション | ショートカット・キー割当て |
---|---|
攻撃 | 左クリック |
照準器エイム | 右クリック |
武器切り替え | スクロール |
武器を収める | 3 |
リロード | R |
グレネード装備 | G |
戦術アビリティ | Q |
アルティメットアビリティ | Z |
武器を見る | N |
格闘 | V |
その他のキー割り当て
最後にその他のキー割り当てを見ていきましょう。
数字キーを使うケースがあり、「武器を収める(3キー)」とも隣り合っているため、誤操作をしないように気をつける必要があります。慣れない方は、ゲームパッドにするのも検討しましょう。
アクション | ショートカット・キー割当て |
---|---|
体力アイテム使用 | 4 |
体力ホイール | 4を長押し |
キャラクターの固有アクション | H |
ピン | ホイールクリック |
ピン(敵発見) | ホイールクリックを2回押す |
マップ | M |
インベントリ | Tab |